部屋に蟻が出る!二階に蟻が出る原因と対処法(アパートやマンションの場合)を紹介

部屋に蟻が出ると「もっと増えたらどうしよう」と不安にもなりますよね?

特に2階の部屋に蟻がでる場合は、なんらかの原因があります。

今回は、蟻が2階の部屋にでる原因や対処法などをご紹介していきます。

目次

部屋に蟻が出る!二階に蟻が出る原因は?

部屋に蟻が出ると嫌な思いをしますよね?

そもそも蟻が部屋に出てしまう原因は何なのでしょうか?

詳しく見ていきましょう。

穴や小さな隙間から侵入している

部屋に穴や小さな隙間がある場合、蟻はそこから侵入してきます。

元々換気のためにつけられた穴もありますが、壁紙の接着が不十分なために穴が開いているケースも考えられます。

室内で見かけた蟻が複数いた場合、列をなしていることがあるため、そこを辿っていくと侵入経路が分かるかもしれません。

一匹だった場合も安心は禁物です。

隙間から今後も侵入してくる可能性はゼロではないため、壁などをくまなく見てみると良いでしょう。

また、穴が開いている場合はシロアリに侵されている可能性もあります。

あまりに蟻が多く侵入してくる場合や戸建ての場合は、シロアリの検査や駆除を依頼しないと家がボロボロになってしまうかもしれません。

心配な人は一度シロアリ駆除も検討したほうが良いですね。

物に付着していた

外から物を取り込んだ場合、蟻が付いているのは良くあることです。

例えば、外に干していた洗濯物や植木などに蟻が付いていて、知らずに部屋に入れてしまった可能性があります。

この場合は、そこまで多くの蟻が付いてくることはないでしょう。

もしも、頻繁に蟻が出現する場合は、物に付着していたわけではない可能性があります。

壁や窓など、侵入できそうなところがないかを確認してください。

物に付着してきた可能性が高い場合は、物を部屋に入れる前に“はたく”や“ふるう”などして蟻を落としてから入れるようにすると良いでしょう。

窓から侵入している

蟻はとても小さく、狭い場所からでも侵入できてしまいます。

そのため、窓を開けていなくても侵入することがあるのです。

この場合は仕方のないことかもしれません。

しかし、侵入している蟻が複数だった場合は困ってしまいますね。

もしもイヤであれば、殺虫剤を撒いておくなどの対策で侵入を防ぐことができます。

また、マスキングテープなどで侵入しにくくしておくのもおすすめです。

蟻は発生源が特定しづらい

蟻の発生源は特定しづらいという特徴があります。

床下からきているのか、たまたま外から入ってきてしまったのか、どこからどう来たのか知るのは難しいのです。

例えば、蟻が列をなしている場合はそこを辿ることで侵入した場所は特定できます。

しかし、侵入した場所が分かっても家の内部のどこからどう来ているかまでは分かりませんね。

蟻があまりに頻繁に侵入してくる場合は、蟻の駆除を依頼すると良いかもしれません。

また、マンションやアパートの場合は、大家さんや不動産会社に連絡を取ってみましょう。

何らかの対策をとってくれる可能性があり、蟻の侵入を今後防ぐことができるかもしれませんよ。

部屋に蟻が出る!二階に蟻が出たときの対処法は?

2階の部屋に蟻が出る原因はさまざまで、発生源を特定するまでは至らないことが多いです。

しかし、対処法が何もないわけではありません。

戸建てやマンション、アパートなど、住まいに応じた対処法を見ていきましょう。

戸建て住宅の場合

戸建て住宅の場合は、自身で対処しなければなりません。

そんな戸建て住宅におすすめの対処法は「殺虫剤を使うこと」と「隙間を埋めること」です。

殺虫剤はスプレータイプもありますが、置き型のタイプがおすすめですよ。

スプレータイプの場合は今現在いる蟻だけを駆除できますが、置き型タイプであれば今後侵入してくる蟻も駆除することができます。

そのため、今後のことを考えたら置き型タイプの殺虫剤置いておくのがおすすめです。

また、侵入してくる場所が特定できた場合は、養生テープやマスキングテープで隙間を埋めてしまいましょう。

そうすることで蟻の侵入を防ぐことができ、今後蟻に悩まされることはなくなるかもしれません。

アパートの場合

アパートの場合は、その建物を管理している大家さんなり不動産会社がいます。

まずはそこに連絡を取ってみましょう。

蟻がどこから入ってきていて、何匹くらいいるのか、侵入頻度はどれくらいなのかを連絡することで対応してくれるかもしれません。

ただ、中には蟻の対処は借りている人にお任せしているケースもあります。

その場合は「殺虫剤を使う」や「隙間を埋める」ことで対処してください。

殺虫剤はスプレータイプのもので今いる蟻を殺すのも良いですが、置き型タイプも用意して今後侵入してくるであろう蟻にも対処しましょう。

また、侵入してきている場所が特定できた場合は、その隙間を養生テープやマスキングテープで埋めておくと今後侵入されにくくなりますよ。

自分で対処をしても改善されない場合は、再度管理者に連絡を入れてみてください。

マンションの場合

マンションの場合もアパート同様に、大家さんや不動産会社、管理人さんなどに相談してみてください。

蟻駆除の対処をしてくれる可能性があります。

もし、対処してもらえないようであれば、自身で対処するしかありません。

その場合は「殺虫剤を使う」や「隙間を埋める」などして対処します。

殺虫剤はスプレータイプで今侵入している蟻を駆除することができますが、今後のことを考えて置き型タイプの殺虫剤も用意しておくと安心です。

また、蟻が侵入している場所が特定できたら、その隙間に養生テープもしくはマスキングテープを貼って侵入できないようにしてしまいましょう。

自分で対処しても状況が改善されない場合は、再度管理者に連絡をしてみてください。

蟻が部屋で大量発生!とるべき対応は?

蟻が大量発生した場合も先で紹介した「殺虫剤」や「隙間を埋める」などで対処してください。

ただし、管理会社がある場合は先に連絡してみたほうが良いかもしれません。

また、蟻が大量に列をなしている場合は、床用洗剤で床を磨くことも忘れないようにしましょう。

蟻は目は見えていませんが、嗅覚が鋭く他の蟻が出すフェロモンを辿って侵入したり歩いたりしています。

その臭いを床用洗剤で磨いて消すことで、蟻が歩く道を消して今後侵入しにくくしていきます。

ただ、あまりに多い場合は家の内部に原因がある可能性もゼロではありません。

さまざまなことを試してみてもあまり改善が見られない場合は、一度業者に頼んで調査や駆除をしてもらったほうが良いでしょう。

「部屋に蟻が出る 二階」を調べている人がよく思う質問

家の2階に蟻が出る原因は何ですか?

蟻は小さな生き物なため、窓や壁などの小さな隙間から侵入できてしまいます。

また、洗濯物などの外に出していたものに付着していることも考えられます。

部屋の中 アリ どこから?

蟻は外からくることがほとんどで、窓や壁紙の隙間から入ってきたり、外にあったものに付着していて侵入してくることが多いです。

家の中が小さいアリだらけなのはなぜですか?

小さい蟻は窓の隙間や壁紙などの小さな穴から侵入できてしまいます。

また、外にあった洗濯物などに付着することもあり、それを室内へ取り込む際に一緒に入ってしまうこともあるでしょう。

アリが来なくなる方法はありますか?

殺虫剤を撒いたり、置き型タイプの殺虫剤を置いたりすると良いでしょう。

また、蟻の侵入場所が特定できたら、その隙間を養生テープなどで埋めてしまうのもおすすめです。

まとめ

今回は、部屋に蟻がでる場合の原因や対処法をご紹介してきました。

蟻は小さな生き物なため、少しの隙間や穴から侵入できてしまいます。

1匹、2匹なら良いですが、大量にいた場合は対処法を試さないとずっと侵入されることになるでしょう。

殺虫剤を撒いたり、隙間や穴を養生テープなどで埋めたりして今後の侵入も阻止できるような対処法がおすすめです。

もしも、あまりに続く場合は業者に頼んで駆除や調査をしてもらうのも良いですね。

マンションやアパートに住んでいる人は、まずは管理会社に連絡をしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次