友人や親戚などが新築を建てたときは、新築祝いを持ってお伺いするのが一般的です。
しかし、新築祝いを入れる袋はどのようなものを用意すれば良いのでしょうか?
また、近年さまざまなご祝儀袋が100均で販売されていますが、それでも大丈夫なのでしょうか?
今回は、新築祝い袋は100均で買えるのか、失礼に当たらないか、新築祝い袋のマナーと含めてご紹介していきます。
新築祝い袋は100均で買える?
なんでも揃う100均には、ご祝儀袋がさまざま取り揃えられています。
そのため、新築祝い袋も100均で購入できますよ。
シンプルなデザインのものから、カワイイデザインのものまで選べるためどれにしようか迷ってしまいますね。
新築祝い袋は基本「御祝」や「御新築御祝」と書かれたご祝儀袋を使用するのが一般的です。
また、金額に合わせて袋のデザインも変えなくてはなりません。
金額が少ないにも関わらず、袋ばかりが立派では“見栄を張っている”と思われてしまう可能性があります。
贈る相手との関係性によって金額が異なりますが、100均の袋であっても最適なものを選ぶようにしましょう。
100均で購入できる新築祝いの袋
100均では、さまざまなご祝儀袋が用意されており、新築祝いに使用できる袋もあります。
デザインも豊富な中から選ぶことができるため、関係性によって使い分けができますね。
ここからは、100均の大手であるセリアとダイソーに絞って購入できる新築祝い袋をご紹介していきます。
100均のセリアで購入できる新築祝いのご祝儀袋
セリアでは、御祝として使用できるご祝儀袋はシンプルなものも可愛いものも多く扱っています。
写真の一番右側にあるのがセリアにあるご祝儀袋で、新築祝い袋として一番最適です。
写真左側のように水引が印刷されたタイプも売っていますので、金額に合わせて変えることができますね。
100均のダイソーで購入できる新築祝いのご祝儀袋(封筒)
ダイソーでも、一般的なものから可愛いものまでさまざまなご祝儀袋が用意されています。
写真のようなものがダイソーのご祝儀袋の中で、新築祝い袋として最適です。
写真のものはご出産と書かれていますが、外せますので安心してください。
また、水引が印刷されているタイプのものもあり、金額に応じて変えることができますよ。
新築祝いで100均のご祝儀袋は失礼?
新築祝いで100均のご祝儀袋を使っても全く問題はありません。
ご祝儀袋を見て“100均だ”と気付く人はまずいません。
そのため、100均のものでも失礼に当たることはありませんので安心してください。
ただ、上司などの目上の人の新築祝いにうかがう場合は、贈る側の気持ちとして100均だと気まずい、という方もいるかもしれませんね。
その場合は、別のところでご祝儀袋を購入しても良いですし、もちろん100均でも全く問題ありませんよ。
むしろ購入場所よりも、袋の選び方によっては失礼にあたることがあるため、そちらのほうが重要です。
新築祝い袋に限らずご祝儀袋にはさまざまなマナーがあります。
そちらをしっかりと守った袋を選ぶようにしましょう。
新築祝い袋のマナー
新築祝い袋に限らず、ご祝儀袋にはマナーがあります。
それぞれの使用シーンに合わせてご祝儀袋のデザインは変えなくてはなりません。
ここからは、新築祝い袋のマナーについてご紹介していきます。
新築祝い袋の選び方
新築祝い袋の選び方としては、表書き部分に「御新築御祝」や「御祝」と書かれているものを選びましょう。
表書きは、贈り物の名目を書いたり氏名を書いたりする部分であり、この表書きが間違っていると失礼にあたります。
ちなみに、新築祝いとして贈れるのは「新築を建てたとき」と「新築マンションを購入したとき」のみです。
中古一軒家を買ったときには使用できませんので注意しましょう。
また、金額に合わせて新築祝い袋のデザインを変えなくてはなりません。
金額が少ないにもかかわらず、袋が豪華だと“見栄を張っている”と思われますので、少ない場合にはシンプルな袋にするのがベストです。
また、近年ファンシーなデザインなご祝儀袋も多数ありますが、可愛くてファンシーなデザインは子どもや若い人に贈るお祝いに使うのが一般的です。
分からない場合は、白い袋に赤と白の水引がついたものを選ぶと良いですね。
新築祝い袋の水引の選び方
新築祝い袋の水引として相応しいのは蝶々結びになったものです。
ご祝儀袋の一般的なマナーとして「何度あっても良い事・嬉しい事」は“何度でも結ぶことができる”という意味で蝶々結びを選びます。
結び切りはあわじ結びなどは「人生で一度きりであってほしいこと」に使用するため、結婚祝いや退院祝いに使われます。
そのため、結び切りやあわじ結びのものは、表書きが「御祝」としてあっても選ばないようにしましょう。
ただ、水引のマナーは地域によっても異なり、新築祝い袋に結び切りやあわび結びを選ぶこともあります。
その地域の水引マナーがどうなのかを調べてから選ぶようにすると良いですね。
新築祝い袋の書き方
新築祝い袋には、表書きと呼ばれる「御祝の名目」や「氏名」を記入する部分があります。
まず、表書き上部には御祝の名目を記入するため、“御新築御祝”や“御祝”と記入しましょう。
ただ、すでに記入された状態で販売されていることもあるため、そういったものを選ぶと楽ですね。
そして、表書きの下側には贈った人の氏名を記入します。
自分1人が贈る場合は自分の名前だけを縦一列で記入しましょう。
夫婦連名で贈る場合は右側に夫のフルネーム、左側に妻の下の名前だけを夫の名前に揃えて記入します。
会社や友人などとの連名の場合は、それぞれの名前を記入します。
しかし、連名の人数が4人以上になる場合は、代表で1人だけ名前を記入し左側に「有志一同」と記入してください。
部署の人たちで贈る場合は代表を選出せずに「〇〇部一同」としても問題ありません。
新築祝いのご祝儀相場は?
新築祝いを贈るときは、お金を同封しなければなりませんね。
しかし、ご祝儀などの金額はみんな迷いやすいポイントでもあります。
一般的な新築祝いの相場は以下のとおりです。
関係 | 相場 |
---|---|
兄弟姉妹・親戚 | 10,000~30,000円 |
友人・職場 | 5,000~10,000円 |
このように、贈る相手との関係性によって異なります。
一般的に身内の方への祝儀は10,000円以上出すことが多いです。
また、友人や職場の場合は、10,000円以下でも大丈夫ですよ。
ただ、連名で渡す場合は総額どれくらいで一人当たりどれくらいにするのか相談して決めてください。
また、金額に合わせてご祝儀袋のデザインも変えなくてはなりません。
だいたい10,000円くらいであれば、水引が印刷されたタイプが良いでしょう。
それ以上で30,000円くらいまでなら水引が付いた一般的なご祝儀袋が良いですね。
新築祝いの封筒はコンビニで購入できる?
コンビニでもご祝儀袋は購入可能です。
ただ、新築祝いに使用できるご祝儀袋はマナーを知ってしっかりと選ばなくてはなりません。
水引が蝶々結びか、“御祝”となっているかなどをチェックしましょう。
また、入れる金額に合わせてもデザインは異なるため、その点も注意してください。
100均以外で新築祝い袋を購入できる場所
100均以外だと、コンビニやスーパー、ドラッグストアなどで購入ができます。
しかし、上記ショップではあまり種類がなく、デザインを選ぶことができないかもしれません。
そのため、しっかりとしたご祝儀袋を用意したい場合は、文房具店に行ってみると良いですよ。
文房具店であればさまざまな種類から選ぶことができるため、最適な新築祝い袋を選択できます。
また、なかなか買いに行く暇がない方は、ネット通販で買うのもおすすめです。
ネット通販であれば、24時間いつでも購入することができ、最短で次の日には届きます。
ただ、写真でしか商品を見ることができないため、写真や商品説明はしっかりと読んで最適な新築祝い袋を選ぶようにしてくださいね。
おすすめの新築祝い袋
新築祝い袋は、さまざまな種類がありますが、迷う場合は一般的なものを選択するのが無難です。
ただ、仲の良い友人などに贈る場合は、ご祝儀袋も華やかなものにしたいですよね?
ここからは、ネットで見つけたおすすめの新築祝い袋をご紹介していきます。
人気の新築祝い袋
人気のある新築祝い袋は、ベーシックなデザインのものです。
表書きも水引もマナーに沿っており、どのような関係の人に持っていっても恥ずかしくありません。
ただ、このタイプのデザインは1万円以上の金額の場合に使用できます。
それ以下の場合は、水引が印刷されたベーシックデザインを選ぶようにしましょう。
かわいい新築祝い袋
かわいい新築祝い袋は、袋に色がついていたり花柄などのデザインが施されたりするものです。
写真には「御祝」としか書かれていませんが、変更できるように「御新築御祝」の表書きがついているものもありますよ。
このシリーズは優しい色が使われたものが多く、写真のカラー以外にも緑や青などもありました。
また、カワイイデザインのものには動物などが描かれたものなどもありますが、あまりに可愛すぎるデザインは子供向けとされていますので気をつけてください。
シンプルな新築祝い袋
水引がお花のようになっている可愛らしくもシンプルなデザインです。
お花になった水引がとても可愛く、ゴチャゴチャしていないデザインが良いですね。
シンプルなデザインは誰に贈っても良いため、どんなときにも役立ちます。
「新築祝い 袋 100均」を調べている人がよく思う質問
まとめ:100均でもかわいいご祝儀袋が見つかる!
今回は、新築祝い袋についてご紹介してきました。
新築祝い袋は、100均にもさまざまなデザインが用意されており、たとえ贈っても失礼に当たることはありません。
ただし、ご祝儀袋としてのマナーを守って選ばないと失礼にあたる可能性があるため、マナーを知ることのほうが重要です。
また、100均以外にもコンビニやスーパーなどでも購入でき、文房具店であれば多くの種類から選ぶことが可能ですよ。
お祝いを贈る際はマナーを守って、お祝い事に水を差さないようにしてあげましょう。
コメント