ゼッケンの印刷はコンビニでできる?プリンターで作成する方法や業者持ち込み方法も解説!

学生の子どもがいる家庭では、体操着などにゼッケンをつける経験があると思います。

しかし、布製品に文字を書くと歪んでしまうこともあり、いつもよりキレイに書くことができませんよね?

失敗も許されないため、緊張で余計にうまく書けません……。

そんなゼッケンの名前書きは、下書きを印刷して使用することで上手にキレイに仕上がりますよ。

今回は、ゼッケンの印刷はコンビニでできるのか、印刷を利用する手順などをご紹介していきます。

目次

ゼッケンの印刷はコンビニでできる?

結論から言うと、ゼッケンの名前書きの下書きはコンビニで印刷できます。

下書きをパソコンやスマホで作成し、コンビニにデータを持っていけば簡単に印刷できますよ。

コンビニによって印刷するデータの持ち込み方法は異なります。

アプリを使用して転送するのか、SDカードやBluetoothを使用する方法があり、下書きデータがある端末に合わせてデータを持ち込むことが可能です。

ゼッケンに書く場合の手順は下で詳しくご説明していきますが、印刷した下書きをなぞるだけなのでとても簡単ですよ。

ゼッケンの名前書きでコンビニ印刷を利用する手順

ゼッケンの名前書きは、緊張や布の伸縮性によりうまく書くことが難しいですね。

そんな名前書きは下書きを用意することで、簡単にキレイに仕上がります。

ここからは、コンビニ印刷からゼッケンに書くまでの手順をご紹介していきます。

1.ゼッケン印刷の下書きをパソコンやスマホで作成する

まずは、印刷するための下書きをパソコンやスマホで作成していきましょう。

パソコンの場合は、Wordなどの文章作成ツールを使うことで作成できます。

スマホの場合は、画像編集アプリをダウンロードしてそちらを利用して作成していきます。

詳しい作成方法は以下のとおりです。

下書き作成~パソコンの場合~
  • 文章作成ツールを起動
  • 「レイアウト」を「横」に変更する
  • 1行目に“クラス”を入力
  • 入力した文字を選択し、文字サイズ「72」に、フォントを「HGP明朝E」に、文字を「中央寄せ」にする
  • 改行して“苗字”を入力する
  • 入力した苗字を選択し、文字サイズ「172」にする
  • 印刷プレビューで左の目盛りを上下し真ん中にくるよう調整
  • 名前をつけて保存

パソコンから印刷する場合は、そのまま印刷をすれば大丈夫です。

コンビニで印刷をする場合は、メールなどを使用してスマホへ転送します。

下書き作成~スマホの場合~
  • スマホのメモなどの白い背景をスクリーンショットする
  • 画像編集アプリで編集を開始
  • サイズは「トリミング」で「3:2」を選択
  • 「テキスト」を選択し、“クラス”と“苗字”を入力
  • 文字のバランスを整えて、フォントも変更して保存する

スマホの場合は、画像編集アプリによって操作方法が異なります。

しかし、基本はサイズと文字入力をすれば簡単に作成できますよ。

スマホの場合は、転送などはせずそのまま保存されるため、そのデータを持ってコンビニへ行けば印刷可能です。

2.コンビニで印刷をする

下書きができたら、コンビニで印刷をしていきます。

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなどの大手コンビニではコピー機を置いていますので、近くのコンビニへ行って印刷してみましょう。

また、コンビニでの印刷はコンビニコピー機対応のアプリがあります。

そちらにデータを転送して、キーワードなどを入力してコピー機で印刷が可能です。

アプリはコンビニごとに異なるため、利用するコンビニ対応のアプリをダウンロードしてください。

アプリからの印刷の場合は、通常のコピーよりも金額が高くなり、A4サイズ白黒で20円で印刷ができます。

また、アプリをダウンロードせずに、直接コンビニのコピー機にデータを転送することもできますが、場合によってWord文書やPDFなどに対応していない可能性もあります。

その場合は印刷ができないため、事前に確認が必要です。

3.印刷した文字をなぞる

コンビニで印刷が完了したら、印刷した下書きの上にゼッケンを置き、文字をなぞっていきます。

太めの文字になっているため、文字の外枠だけをなぞれば大丈夫です。

また、紙の上だと滑りやすいため、滑らないようにテープで貼り付けるか、重石を置いて動かないように工夫しましょう。

なぞる際に失敗しないか不安な場合は、消えるペンなどを使用すると万が一のときも安心ですよ。

油性ペンを使用する場合は、滲みにくい油性ペンを用意して使用したほうがキレイに仕上がります。

4.なぞった文字を塗りつぶす

文字の外枠をなぞり終えたら、なぞった文字を塗りつぶしていきます。

塗りつぶすときは、ムラがないように均一に塗っていきましょう。

また、洗ってもとれないように油性ペンの使用が必須です。

特に、布製に強い滲みにくく消えにくい油性ペンがおすすめです。

また、ゼッケンは油性ペンを使用すると裏に移りやすいため、必ず下書きの紙を敷いたまま塗るのが良いと思いますよ。

塗りつぶす作業が終われば、ゼッケンの完成です。

ゼッケンの印刷を自分のプリンターで作成する方法

自宅にプリンターがある場合は、コンビニに行かなくても印刷が可能ですね。

ゼッケンの下書きももちろん自宅でも印刷ができます。

ここからは、自宅で印刷する方法をご紹介していきます。

プリンター用紙で印刷する場合

下書きを印刷する場合、自宅のプリンターを使用すれば特別料金もかからず手間がかかりません。

パソコンで作成した下書きも、スマホで作成した下書きも印刷ができます。

ただ、スマホからの印刷はプリンターによっては対応していない可能性もあります。

例えば、Bluetoothに対応していないプリンターの場合は、SDカードやパソコンへ転送してから印刷をしなくてはなりません。

しかし、コンビニ印刷同様A4用紙に白黒で印刷すれば良いだけなので、とても簡単にできますよ。

ゼッケンの転写シートを使う場合

転写シートを使用すれば、油性ペンなどで文字をなぞる必要がなく手間がかかりません。

転写シートの場合は、印刷後にアイロンでゼッケンの布にくっつければ良いだけです。

ただ、転写シートに対応しているプリンターはインクジェットプリンターのみです。

多くの家庭で使われているのが、インクジェットプリンターなので問題はないかと思いますが、レーザープリンターなどの場合は使用できないため注意してください。

転写シートに印刷する場合は、他のやり方同様に下書きの作成は必要です。

その下書きを印刷する紙を転写シートに変更して印刷をしていきます。

この方法は、コンビニではできず自宅にプリンターがある方のみ有効な方法です。

直接ゼッケンの布にプリントすることは可能?

直接ゼッケンの布にプリントすることはできません。

一般的なプリンターは、布製のものに印刷することはできますが、ゼッケンとして使用する布はペラペラの薄いものが多いです。

そのようなものをプリンターに通してしまうと、詰まらせてしまいプリンターが壊れてしまう恐れがあります。

そのため、直接ゼッケンの布にプリントしようとするのはやめましょう。

ただ、アイロンシートなどの布製の紙はプリンターで印刷することができます。

ゼッケンの布よりもしっかりとした作りになっているため、故障することもありません。

直接印刷ができれば簡単で便利ですが、印刷するときは紙かアイロンシートなどを使うようにしましょう。

ゼッケンの文字は無料ダウンロードできる?

ゼッケンの文字は、パソコンやスマホに元々入っているフォントではなく、カワイイフォントなどを使用したい方もいるでしょう。

その場合は、スマホのアプリでダウンロードして使用することができます。

iPhoneやiPadで使用ができる「透かして清書」というアプリを使用すれば、カワイイ丸文字なども使用できますよ。

もちろんアプリは無料です。

androidでは、透かして清書は使えないようですが、似たようなアプリで「なぞってご祝儀などのアプリがあります。

それらのアプリを使うことでゼッケンの文字を無料でダウンロードでき、カワイイ文字のゼッケンが出来上がりますよ。

ゼッケン印刷の専用シートはダイソーなどの100均で購入できる?

100均でもゼッケン印刷の専用シートは購入可能です。

“アイロンプリントシート”といった品名で販売されており、自宅のプリンターにセットすれば印刷することができます。

また、印刷したあとはアイロンでつけるだけなので、ペンでなぞる必要がなくとても簡単ですよ。

ただ、100均で売っているシートはハガキサイズのものが多いです。

そのため、ゼッケンの大きさによっては足りない可能性があるため注意しましょう。

ゼッケン印刷を業者に依頼する場合

ゼッケンの印刷はとても簡単にできますが、印刷方法が分からないやなぞるのが下手などの理由で難しいこともありますね。

その場合は、業者に依頼することも可能ですよ。

ここからは、ゼッケン印刷を業者に依頼する方法などをご紹介していきます。

ゼッケン印刷を業者に持ち込み依頼する方法

ゼッケン印刷は、制服を販売している服屋スポーツ用品店などで対応してくれます。

そちらの店舗へ持ち込めば、ゼッケンを印刷してくれるため忙しい親御さんにおすすめです。

ただ、全ての店舗で対応してくれるわけではないため、近隣店舗に事前に確認が必要です。

また、もちろん料金はかかりますし、自分で行うよりも高くなりますので注意しましょう。

しかし、自分で行うよりもキレイな仕上がりになり、洗濯を繰り返してもキレイな状態をキープできる可能性は高くなりますよ。

業者のゼッケン印刷は郵送依頼もできる?

お店や業者によっては、郵送での依頼も可能です。

インターネットで「ゼッケン印刷 郵送」で検索するといくつかの業者が出てきますので、そちらに依頼をしてみましょう。

郵送であれば通勤の途中でポストに投函するだけなので、特に忙しい親御さんでもできますね。

業者によって、値段は異なりますが印刷料プラス返送時の送料がかかります。

相場は送料込みで600~800円で受けてくれるところが多いようです。

そのため、自分で行うよりも高くなるので注意してください。

しかし、業者に依頼すれば自分でやるよりもキレイな仕上がりになり、手間を省くことができます。

ゼッケン印刷を即日依頼できる業者はある?

ゼッケン印刷を依頼してもその場ですぐにできるわけではありません。

特に、郵送での依頼の場合は業者につくまでと届くまでと日数がかかります。

そのため、入学や進級まで時間がない場合は、間に合わない可能性もありますね。

その場合は、即日依頼できる業者を探しましょう。

ただ、即日依頼ですぐ納品される業者はなかなかないかもしれません。

ネットでも郵送で届いたその日に即日発送してくれるところはありますが、それでも戻ってくるまでに2~3日かかります。

ゼッケン印刷を業者に依頼したい場合は、日にちに余裕をもって依頼したほうが良いでしょう。

ゼッケン印刷を自分でおこなう場合と業者に依頼する場合の違い

ゼッケン印刷を自分で行う場合と業者に依頼する場合の違いは以下のとおりです。

仕上がり

  • 自分で行う場合:失敗する可能性あり・色ムラでキレイに仕上がらない
  • 業者に依頼する場合:プロ仕様のキレイな仕上がり

値段

  • 自分で行う場合:印刷代20円程度(コンビニ印刷の場合)・転写シート代110円(税込)
  • 業者に依頼する場合:送料込みで600~800円(郵送の場合)

完成までの時間

  • 自分で行う場合:1~2時間程度
  • 業者に依頼する場合:手元に届くまでに最短で2,3日

このように、どちらにもメリットデメリットがあり、違いがあります。

そのため、急ぎの場合や安く済ませたい場合は自分で行うのが一番です。

しかし、キレイに仕上げたい場合は業者に依頼するのが良いでしょう。

「ゼッケン 印刷 コンビニ」を調べている人がよく思う質問

コンビニで印刷できる最大サイズは?

最大サイズはA3が最大です。

そのため、それ以上のサイズをコンビニで印刷したい場合は分割になってしまいます。

プリントスマッシュはコンビニで使える?

ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・ポプラで使用可能です。

セブンイレブンや他コンビニでは使用できません。

コンビニでスマホから印刷する方法は?

コンビニコピー機に対応したアプリを利用するか、Wi-FiやBluetoothを使用してデータを印刷することも可能です。

画像をコンビニで印刷する方法は?

コンビニのコピー機に対応したアプリから印刷することができます。

ただ、場合によっては写真プリントにしか対応しておらず、普通紙には印刷できない可能性もあるため注意してください。

まとめ:自宅にプリンターがなくてもコンビニ印刷で簡単に作成!

今回は、ゼッケンの名前書きの方法についてご紹介してきました。

名前書きをする場合は、下書きを印刷することで簡単にゼッケンにキレイな名前を書くことができます。

自宅にプリンターがなくても、コンビニ印刷でできるため料金も安く済みますね。

ただ、忙しくて時間がない方やあまり器用ではない方は難しいかもしれません。

その場合は、ゼッケン印刷を業者に依頼することもできますので、日程に余裕があればぜひ依頼してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次