ロフトベッドはやめとけって本当?後悔や失敗ポイントは?知恵袋やなんjの声も紹介

限られた部屋のスペースを有効活用したいなら、ロフトベッドにするのもありです。

ベッドの下にデスクを置いたり、収納も出来て、大人の隠れ家みたいですよね。

ですがネット上では「ロフトベッドはやめとけ」と言われているようです。

なぜこのように言われているのでしょうか。

今回は

・なぜ「ロフトベッドはやめとけ」と言われているのか

・ロフトベッドに関する後悔した話失敗談

おすすめのロフトベッド

などについて紹介します。

目次

ロフトベッドはやめとけって本当?

Xにて、ロフトベッドの評判を調べてみました。

https://twitter.com/wpsodoru/status/1768905817007522149

「ロフトベッドはやめとけ」との意見が一定数見られました。

皆様かつてはロフトベッドを使っていたものの、何らかの理由で使うのをやめ、人生の後輩に「ロフトベッドはやめとけ」とアドバイスを送っているようです。

どんな理由から「ロフトベッドはやめとけ」との考えに至っているのでしょうか。

ロフトベッドはやめとけと言われる理由は?

ロフトベッドはやめとけと言われる理由はいくつか存在します。

これらが生活のしずらさに直結する方もいらっしゃるでしょう。

許容できない方にとっては「ロフトベッドはやめとけ」と言えます。

組み立てるのが大変

ロフトベッドは組み立てるのが大変です。

素材が木などの場合は、かなりの重さになるでしょう。

単純に時間もかかります。

組み立てに数時間かかるのは確実ですし、1人なら更に時間がかかるでしょう。

上り下り・布団の上げ下げが面倒

階段やはしごを用いての上り下り・布団の上げ下げが面倒です。

寝起きや疲れている時の上り下りや、布団などを持っての上り下りは危険が伴います。

安全に気を付けた上り下り・布団などの上げ下げが求められるでしょう。

ベット上や下で頭をぶつける・ベッドからの落下物に注意が必要

ベッド上や下で頭をぶつける可能性もあります。

特に背や座高が高い人は注意が必要でしょう。

ベッドからの落下物にも注意が必要です。

落下してきたスマホや充電器が直撃した場合は、怪我をする恐れもあるでしょう。

夏場は暑い

暑い空気は上へ昇っていく特性があります。

そのためロフトベッドは夏場は暑くなります。

エアコンの位置によっては冷風が体に直撃する恐れもあるのでご注意ください。

使えるマットレスが限られる

使えるマットレスが限られるのも「ロフトベッドはやめとけ」と言われる理由の1つです。

ロフトベッドには落下防止の柵が設けられていて、その柵よりも厚いマットレスを敷くのはおすすめできません。

厚いマットレスを敷くこと自体は可能ですが、ベッドから落下する危険が高まります。

薄いマットレスしか敷けなくなるので、身体を痛めることもあるでしょう。

ベッド下が暗くホコリもたまる

夜などはベッド下が暗くなります。

照明を適宜使用して見やすい環境を整えましょう。

布団や毛布からホコリが落ちてきて、ホコリもたまります。

こまめな掃除が求められるでしょう。

揺れが気になる

ロフトベッドは就寝時や上り下りの時に、揺れが気になることもあります。

特に身体が大きい人は、揺れが感じやすくなるでしょう。

揺れにくい頑丈な構造のロフトベッドを選ぶ必要があります。

ロフトベッドの後悔した話や失敗談

ロフトベッドの後悔した話失敗談を紹介します。

皆様ロフトベッドに関して様々な経験をしているようです。

ロフトベッドを検討している方の参考になるかもしれません。

子供部屋のロフトベッドで後悔した話や失敗談

子供部屋のロフトベッドに関する失敗談などを紹介します。

https://twitter.com/manmaru4242/status/1528897248402472960

こちらの方は布団の上げ下ろしの大変さに後悔しているようです。

上げ下ろしの大変さが耐え難い方にとっては「ロフトベッドはやめとけ」と言えるでしょう。

ロフトベッド後悔するからやめとけに関する知恵袋やなんjなどの声

今回は知恵袋にて、ロフトベッドを後悔した人の声を紹介します。

ロフトベッドをワンルームの賃貸に置く

やめた方がいいでしょうか?

1Kでロフトベッド使っていました。 ベッド下の空間を収納として利用したいなら良いと思います。

使っていたことがあるんですが、やめた方が良いです。圧迫感が半端無いです。

ロフトベットを置く理由によりますが、インテリア的なバランスからすると部屋全体に圧迫感があると思います。理由がないなら辞めたほうがいいです。貴方が母子家庭、父子家庭になって、子供を育てる必要があるのなら必要でしょう。

引用元:Yahoo知恵袋

質問に対し、3人中2人は「やめたほうがいい」と回答していました。

やめたほうがいい理由は2人とも「圧迫感があるから」としていて、ロフトベッドを置くとかなりの圧迫感があるようです。

スペースの有効活用のために多少のデメリットが許容できるなら使ってもいいかもしれませんね。

ロフトベッドで失敗・後悔しないための選び方

ここまでロフトベッドの様々なデメリットを紹介しましたが、ちゃんとした物を選べばいくつかのデメリットは軽減される可能性もあります。

ロフトベッドで失敗・後悔しないための選び方を紹介します。

頑丈な製品を選ぶ

頑丈な製品ならば大人の体重でも支えられて、揺れなども比較的少なくなります。

耐荷重の値も確認しておきましょう。

高さ調整が自由な製品を選ぶ

高さ調整が自由だとベッド下のスペースが調整できて、生活環境の変化にも臨機応変に対応できます。

好みの材質を選ぶ

ロフトベッドの材質は主にパイプとなっています。

パイプの製品は比較的安く圧迫感が少ないですが、細いため安定感に欠け、きしみやすいです。

の製品は温かみがあり安定感がありますが、若干価格が高く、重さもあります。

好みのオプションが付いている製品を選ぶ

収納や階段、デスクなどのオプションが付いている製品もあります。

必要に応じてオプションが付いている製品を選びましょう。

ロフトベッドは彼女がいる人には不向き?

彼女がいる人にとってロフトベッドは不向きかもしれません。

特にロフトベッドの上で、彼女と一緒に睡眠以外のことを行う予定の人には不向きでしょう。

睡眠以外のことを行う前に一度ベッドに登る必要もあるので、せっかく出来上がってきたムードが壊れる可能性もありますね。

フランスベッドを安く買う方法については、こちらをご覧ください!

ロフトベッドがおすすめの人は?

以下のような人はロフトベッドがおすすめです。

部屋のスペースを有効活用したい人

部屋が狭くて収納スペースが少ない人などはおすすめです。

部屋に統一感を持たせたい人

ロフトベッドは収納ラックや机もセットになっていることが多いです。

ロフトベッドを買うだけで、一気に部屋に統一感がもたらされるでしょう。

おすすめのロフトベッド

おすすめのロフトベッドを紹介します。

大人向けのロフトベッド、子供向けのロフトベッドなど様々な製品を紹介します。

ロフトベッドを探している方の参考になれば幸いです。

大人でも安心の頑丈なロフトベッド

900kg耐荷重となっていて、非常に頑丈なロフトベッドです。

木製なので温かみがあり、耐震実験もクリアしているので安心ですね。

組み立ては男性1人なら2~3時間ほどかかるようです。

ニトリの大人用ロフトベッド

ニトリ 高さ2段階式階段付きロフトベッド(LB02 階段幅43㎝WH) 69,990円

高さ2段階式階段付きロフトベッド(LB02 階段幅43㎝WH) / 引用元:ニトリ公式サイト

上り下りしやすい階段付きとなっています。

スチール製なので軽量かつ、圧迫感も少ないです。

公式サイトには「配送員設置」と表記がありますが、組み立ては自分で行う必要があるのでご注意ください。

子供部屋におすすめのロフトベッド

高さが約154cmなので、布団の上げ下げが床に立ったままで可能です。

耐荷重は150kgとなっていて、子供の使用なら十分な値となっています。

大人から子供まで使える仕様なので、子供が成長しても長く使えますよ。

「ロフトベッド やめとけ」を調べている人がよく思う質問

ロフトベッドがダメな理由は何ですか?

ロフトベッドは組み立てが大変で、上り下りや布団の上げ下げが面倒です。

これらのようなデメリットが耐え難い人にとって、ロフトベッドはダメと言えるでしょう。

ロフトベッドの弱点は何ですか?

ロフトベッドの弱点は夏場が暑かったり、使えるマットレスが限られたり、揺れが気になることです。

ベッドの上や下で頭をぶつけたり、ベッドから物が落ちることもあるので注意が必要です。

ロフトベッドの耐久年数は?

ロフトベッドの耐久年数は通常のベッドに比べて低く、5年程度となっています。

これはロフトベッドが通常のベッドに比べて重心が高いため、フレームなどが傷みやすいからです。

ハイタイプのロフトベッドのデメリットは?

ハイタイプのロフトベッドのデメリットは、ベッドと天井の距離が近いため圧迫感が感じやすく、部屋が暗くなることです。

まとめ:後悔しないロフトベッド選びを!

なぜ「ロフトベッドはやめとけ」と言われているのか、ロフトベッドに関する後悔した話・失敗談おすすめのロフトベッドなどについて解説しました。

圧迫感が気になる人、布団の上げ下げが面倒な人は、ベッドが低いロータイプのロフトベッドがおすすめです。

揺れが気になる人は、木などで作られた頑丈な構造のロフトベッドがおすすめです。

ロフトベッドを選ぶ際はデメリットを把握したうえで、自分が耐えられないデメリットが軽減されているロフトベッドを選ぶようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次