学習机の処分がもったいない?捨てられない場合のリメイクや寄付方法を紹介!引き取り依頼は?

ご家庭で使われなくなった学習机はありませんか。

子供が大きくなり役目を終えて、なんとなく家の中に置いてあるけれど、どうしたら良いのかわからなくなっている場合もあると思います。

今回はそのような使われなくなった学習机の処分法、再利用法を解説していきたいと思います。

重くて処分が大変で後回しになっている人、なんとなく捨てるのはもったいないと思っている人、様々な人に対して解決を考えていきたいと思います。

目次

学習机の処分がもったいない?

学習机が家の中で使わずにそのままになっていることはありませんか。

処分を考えていても、子供との思い出が詰まっていたり、重くて自分で片付けるのは大変など、様々な意見があると思います。

今回はそんな学習机をどのようにしたらよいのかを解説していきます。

ただ処分するだけではなく、寄付など次に役に立つ方法もあるので合わせてお伝えしていきます。

学習机が捨てられない理由

学習机が捨てれない理由はいろいろあると思いますが、その一つは「思い出」ではないでしょうか?

部屋にある学習机を見ると、自然と子供が小さかった頃の様子が思い描かれることもあると思います。

捨てるのがもったいなくて躊躇してしまう場合もしばしば。

あとは高価だったから、ただ捨てるのはもったいないなども理由にあるようです。

粗大ごみで出すにも、重くて処分するのは大変だから後回しという方もいるでしょう。

理由は様々ですが、捨てるだけではなく他の方法もあるので見ていきます。

意外な次の活用法が見つかるかもしれませんので参考にしてください。

使わなくなった学習机をリメイク

学習机をリメイクして新たな家具の1つとして利用する方法です。

学習机のままでは使わなくなっていたものを、オシャレに変身させて活用してしまうのです。

少し手間はかかりますが、ペンキやワックスなどでアレンジしてオリジナルの家具にして部屋のアクセントとして再利用できます。

捨てるのがもったいない、DAYをやってみようという方にはおすすめです。

学習机を譲ってくださいという声もある

なかには不用品を譲ってくださいという声もあります。

こちらのルームシェアルームメイトの中に「不用品あげます・ください」という書き込むカテゴリーがあり、お互いのニーズが合えば譲ることができます。

捨てるくらいなら誰かに使ってほしいという方にはおすすめです。

学習机を施設に寄付する

「寄付する」選択肢もあります。

寄付された学習机は、教育機関や学習支援団体などに送られ、必要としている人々に役立てられます。

寄付することで、捨てるのはもったいないけど、次に誰かが使ってくれて役に立つことで、前向きに考えられることもあるでしょう。

こちらの「NPO法人不用品の物品寄付で明るい社会を築く会」に問い合わせてみてください。

電話番号:04-2997-8788

受付:9:00〜17:00(土・日・祝祭日休み)
有料出張回収のみ年中無休(予約のみ)

こちらのお問い合わせフォームからも問い合わせができます。

他では、児童養護施設福祉施設で引き取ってくれる場合もあります。

一度、市役所に相談して詳しく聞いてみるのも良いでしょう。

学習机の処分は大変な理由は?

いざ処分をすると決めて大変なのは運び出すこと解体費用面です。

まず学習机はほとんどがかなりの重さがあります。

例えば二階にあってそれを運び出そうとするとかなりの労力を必要とします。

そんなに大変ならまだ処分はいいかなと考えてしまう人もいるのではないでしょうか。

運ぶ手間をなくしたい場合は、不用品業者に頼めば運搬も含めてやってくれるので安心です。

学習机を処分する方法

処分するといってもいくつか方法があります。

運ぶのが大変で困っている方なども安心してください。

それぞれに特徴があるので、ここでは学習机を処分する方法をいくつか解説していきます。

不用品回収業者の依頼する

不用品業者に回収してもらう方法もあります。

「学習机 引き取り業者」などで検索するとお近くの不用品回収業者がでてくると思うので、まずは問い合わせて見積もりなどを取ってもらいましょう。

およその処分料金ですが、2,500円~6,000円くらいが一般的のようです。 

運搬をしてくれるのはとても魅力で、業者によっては複数処分すると割安になる場合もあるようなので、この際にまとめて処分してしまうのもお得かもしれません。  

リサイクルショップで買取してもらう

リサイクルショップでも買い取ってもらえるのですが、なかには買い取りしてもらえない場合もあるので注意が必要です。

傷があまりにも目立ったり、説明書がないとダメという場合もあるようです。

一度リサイクルショップに問い合わせてみるのが良いと思います。

自宅に見積もりを取りに来てくれることもあるので、わざわざ持ち込まなくても一度見てもらって判断できるのは助かりますね。

おおよその買い取り料金は1,000円~10,000円くらいで買い取ってもらえることが多いようです。

フリマやオークションで売る

フリーマーケットやオークションで売るという方法もあります。

ただしフリーマーケットに出品して買い手がつかなかった場合は悲惨です。

もう一度持って帰るのはとても大変です。

メルカリ、ヤフオク、ジモティーなどのオークションで売る場合は状態の画像がわかりやすくなっているとよいでしょう。

いろいろな角度からの画像やサイズ感、使い勝手の良さを細かく伝えることで相手に理解してもらえます。

傷がある場合にも正直に伝えることで誠実さが増します。

粗大ゴミで捨てる

学習机は大きいこともあり粗大ごみとして扱われます。

どの自治体も回収は有料ですので詳しくは市役所に問い合わせるとスムーズです。

回収期間や回収方法は自治体によって異なるので必ず確認が必要です。

処分料金としては500円~2,000円くらいが相場のようです。

学習机の引き取りはニトリで依頼できる?

ニトリでは学習机の引き取りのサービスはしていませんが、購入することで条件つきではありますが引き取ってくれるようです。

購入された家具(組立家具は除く)と引取りする家具が同数量または同容量までであれば1注文につき4400円(税込)で引取りができます。(一部地域を除く)

テーブル・机通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販 (nitori-net.jp)

学習机の引き取りを無料で依頼できるところはある?

必ずしも無料というわけではなのですが、リサイクルショップに買い取ってもらえるとなったら、結果的に無料ということもあるでしょう。

基本的にはどこも処分料に関しては考えておいたほうが良さそうです。

使わなくなった学習机を寄付したい場合は?

やはり処分するのはもったいない、寂しい、どうせなら誰かに使ってもらいたいという方もいると思います。

そんな場合には「NPO法人不用品の物品寄付で明るい社会を築く会」のような団体に問い合わせてみると良いでしょう。

また児童養護施設や福祉施設が必要としてる場合もあるので、市役所に問い合わせてみて状況を確認してみてください。

社会人になって勉強机を捨てる人の声

学習机一つとってもいろいろな人の声がありました。

  • 処分しようと思ったら懐かしい思い出がでてきて当時を思い出してしまう場合
  • 学習机をアレンジして自分オリジナルに活用している場合
  • 思い入れはあるけれど思い切って処分を決めた場合

正解はないと思うのでどうするかを考えたうえでの判断が良いかもしれませんね。

リメイクして使うか、寄付できそうなののか、思い切って処分するか、いずれにしても部屋に眠っている状態はもったいないので、机のためにも次を考えてあげられたら良いですね。

「学習机 処分 もったいない」を調べている人がよく思う質問

使わなくなった学習机はどうしていますか?

処分方法としては、粗大ごみ、リサイクルショップ、オークションサイトなどがあります。

寄付も場合によっては受け入れてくれるのでチェックしてみましょう。

リメイクして使う方もいます。

自分好みにアレンジして家具の一部としてオシャレに変身させることも可能です。

勉強机がいらなくなったらどうすればいいですか?

処分する場合には様々な方法がありますが、自分で運ぶのが難しい方は不用品回収業者などに頼むことで運搬までやってくれるので安心です。

学習机はいつ捨てればよいですか?

使わないことがはっきりわかったときに捨てるようにしましょう。

部屋で眠っているだけではもったいないので、リメイクして使うなど新たな活用の仕方があれば探してみてください。

学習机のライトはどのように処分しますか?

学習机で使うようなデスクライトは各自治体が指定する燃えないゴミ袋に入れて指定日に出せばOKです。

まとめ:リメイクするか処分するか料金も参考に検討を!

今回は学習机の処分に関して解説しました。

一口に処分と言っても、方法はいろいろあります。

不用品業者リサイクルショップフリマ・オークション粗大ごみ
処分費用2,500円~6,000円1,000円~10,000円売値の設定次第(送料も考える)500円~2,000円
特徴運搬をしてくれる。
業者によってはまとめて処分すると割安になる場合がある。
机の状態次第では買い取ってもらえない。
自宅に見積もりに来てもらえる。
売値が高いと買い手がつかないので判断が難しい。
送料も場所にもよりますが、1万円前後かかるので覚えておきましょう。
回収期間や回収方法は自治体によって異なる。
市役所に問い合わせるとスムーズ。

上記以外にも料金がかからない方法として、「寄付」、「リメイク」などがあります。

  • 寄付
    • 受け入れてくれそうなNPO法人に直接問い合わせてみたり、児童養護施設や福祉施設でも必要としてる場合があるので、その場合は市役所に連絡を入れると良いでしょう。
  • リメイク
    • 学習机をもう一度活用するためにリメイクがあります。
    • ご自身でペンキを塗ったり、ワックスをかけたりとひと手間を加えて、新たに家具として使うことで、新たなアクセントになります。

大切にしていた学習机ですので、処分する際には寂しい思いになるかもしれません。

いろいろな方法がありますので、処分費用なども考慮していただき、みなさんが納得いく形で送り出せてあげたら机たちも喜ぶのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次